正社員 求人一覧へ戻る
ケアハウスブレス南花田
【コロナウイルスの対応】
当事業所では以下の内容を徹底しています
・アルコール又は次亜塩素酸を使用し機器の消毒
・職員全員のマスク着用と体温測定
・業務や会議においては密を避けて行う
《堺市大泉緑地の北側にあるデイサービスセンターです!!》
★特養及びショートステイ、ケアハウスに併設するデイサービスセンターです!
☆大泉緑地に隣接し自然豊かな施設です!
★レクリエーションに力を入れていますので、
ご利用者様には楽しくて明るくなると評判です!!
////////////////////////////////////////////////////
<電話でのお問い合わせ>
072-256-2802まで
「ホームページを見た」とお問い合わせください。
募集職種 | 【公式】デイサービスの介護職員 正社員 |
---|---|
給与 | 【給与】 月給207,700円〜226,700円 ※基本給+処遇改善手当 ※別途支給宿直4回(5,000円×4回=20,000円) ※試用期間は時給1,070円です 年収例:30歳1年目 年収300万円(残業代・賞与・手当含む) ※給与は、前職の給与や経験を考慮のうえ面接の中で決定いたします。 |
応募資格 | 学歴不問 年齢不問 <求める人材> 未経験者歓迎主婦・主夫歓迎ブランク歓迎ブランクOK 無資格歓迎経験者歓迎学歴不問経験不問 Wワーク歓迎U・Iターン歓迎 |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生・待遇】 昇給あり年1回(4月) 賞与あり年2回(6月・12月、昨年実績3か月分) 健康診断年2回 各種保険あり 退職金制度加入(2年目以降) 通勤手当実費支給(月2万円まで) 扶養手当(1人目月8,000円※配偶者のみ、1人目5,000円・2人目3,000円 ※3人まで) 住宅手当(月5,000円) 処遇改善手当(月給とは別に毎月支給5,000円〜10,000円) ユニフォーム貸与 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ・デイサービスにおける介護業務 ・入浴、食事、排泄等の介護業務 ご利用者様に直接関わる業務です ・レクレーション 様々なレクリエーションがありますので その業務のサポート等があります ・送迎 1BOXや軽自動車の運転業務があります ・入居者に寄り添い、喜んで貰えるような介護及び支援を行います (食事・入浴・排泄介助やレクリエーション等) <1日の流れ(日勤の場合)> 8:30 出勤、申し送り、送迎 9:30 送迎到着、バイタルチェック 10:00 午前中のレクリエーションやリハビリ 12:00 昼食、配薬 13:00 昼休憩 13:30 入浴、午後のリハビリやレクリエーション 15:00 おやつ、午後のリハビリやレクリエーション 16:30 送迎(お送り) 17:00 掃除、片付け 18:00 退勤(残業はありません) 【施設環境】 ・ケアハウスや特別養護老人ホーム、ショートステが併設しておりますので 軽度の方から重度の方まで幅広く対応しております ・大泉緑地に併設していますので季節に応じた散策や公園を利用したレクリーエーション等様々用意しております 求める人材:明るく元気でやる気のある人 【応募条件】 資格:介護福祉士あれば 年齢不問 【働いているスタッフについて】 現在スタッフ人数10人、男女比9:1で女性の多い職場です。 年齢層は20代〜50代が中心で、年齢層が様々なのも特徴です。 余裕がある人員配置とケアにより、バタバタしておらず、 現場ではゆったりした時間が流れており、 年齢を問わずに十分活躍していただける環境です。 家事や子育て、介護の経験をお持ちの方も活躍しやすい職場です。 【雇用形態】 正社員 【雇用期間】 長期 |
勤務日時 | 【勤務時間】 早出8:30〜17:30(1時間休憩) 日勤9:00〜18:00(1時間休憩) 遅出10:00〜19:00(1時間休憩) 宿直19:00〜翌9:00 残業はありません。 |
休日・休暇 | 【休日休暇】 日曜日は固定休です 週休2日制 2年目以降リフレッシュ休暇・年2日 育休・産休制度あり |
勤務地 | 【勤務地】 デイサービスセンター ブレス南花田 〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町530番地 <アクセス> 車通勤OK、職員専用無料駐車場あり 地下鉄御堂筋線「北花田駅」より徒歩15分、「新金岡駅」より徒歩20分 南海高野線「堺東駅」より河内松原駅行き南海バスで25分「南花田町東」下車、徒歩2分 |
備考 | <当法人の理念> 「生きることに喜び、生きることに幸せを感じる、生きることはまさに宝である」。『宝生会』の意味は、この言葉から由来し、すべからく人間がそのようにあってほしいという願いからこの理念は生まれました。 入居者や利用者、全職員が、日々喜びや幸せ感じ、生きて欲しいと願っています。高齢者施設において、入居者や利用者が日々喜びや幸せを感じる相手とは、私たち職員です。一番距離の近い私達が、一人の人間として、心の通じ合う間柄となる日々の暮らしを、何よりも勝る宝のように過ごしていただきたい。それは法人の願いです。 【ホームページURL】 http://www.houseikai.net/ 【採用ホームページURL】 http://recruit.houseikai.net/ //////////////////////////////////////////////////// <応募・お問い合わせ> 1.ホームページからの応募 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して簡単応募。 応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。 2.電話でのお問い合わせ 072-256-2802まで 「ホームページを見た」とお問い合わせください。 (受付 9:00〜18:00 採用担当:西田) |
応募方法 | 【エントリーボタン】よりご応募ください。 |
---|---|
応募に関する問い合わせ | TEL:072-256-2802(担当 西田) |